仮想通貨の買い方・購入方法を初心者にもわかりやすく解説!【3ステップ】

仮想通貨を買うことは比較的簡単です。

しかし、事前にいくつか注意すべき点を押さえておかないと意外な損失を被ることも少なくありません。

そういった注意点を中心に今回以下のように解説を行っていきます。

解説の流れ
・仮想通貨を買う前に(資金、用意するもの、年齢制限、危険性)
・仮想通貨の実際の買い方
・仮想通貨の注意点

仮想通貨を購入するなら、取り扱い通貨数が多くアプリもあって初心者でも使いやすいコインチェックがおすすめ。

購入の前に登録しておきましょう!

\定番の仮想通貨取引所!/

コインチェックに無料で登録する!

仮想通貨を買う前に知っておくべきこと

仮想通貨を買う前に知る べきこと

仮想通貨を買う前に知っておくべきこととして、最低限必要な資金や取引所に仮想通貨の口座を持つ上で、用意すべきもの、購入できる条件が挙げられます。

これらを準備し、あるいは条件をクリアすることで仮想通貨を買うことができます。

ただし、買うことはできても危険性などリスクについて購入前に知っておくことも重要です。

そういったことも含めて解説をしていきます。

そもそも仮想通貨とは?

仮想通貨とは、コインやお札のような形のある現金と違い、実体を持っていない通貨になります。

デジタルデータとしてのみ存在する通貨であり、国家が発行しているというものではないというところが最も大きな特徴になります。

仮想通貨に似たようなものとして、「暗号通貨」「電子通貨」というものがありまして、「暗号通貨」は仮想通貨に暗号を用いて安全性を高めたものであり、「電子通貨」はプリペイドカードに代表される電子マネーになります。

最低必要な資金は?

FXや株などを始めようと思うと数十万円必要な場合もありますが、仮想通貨は500円程度から始められます(コインチェックの場合)。

これは仮想通貨の取引最小単位によって異なり、これよりも少ないところもあれば、若干高い場合もあります。

しかし、いずれにしても最低必要な資金は非常に安価な金額から始めることができるため、敷居はかなり低いです。

ただし、仮想通貨の売買で利益を上げようと思ったら、1万円の利益を上げるだけでも最低10万円程度は用意しておく必要があります。

購入だけであれば少額から購入できますが、投資などをしたい場合は、株式やFX同様に相当の資金を用意しなければいけません。

購入する前に用意するものは?

購入する前に用意するものとして本人確認書類とスマートフォン、メールアドレス、銀行口座が挙げられます。

これらは口座を開設する時や二段階認証を行った時に必要となるもので、スマートフォンはなくとも何とかできますが、セキュリティの手続きの時に用意しておいた方が便利です。

また、本人確認書類をスマートフォンで撮影したりすることにも使いますから、可能であれば用意しましょう(ない場合は本人確認書類やそれらを本人が持った画像のIDセルフィ―をデジタルカメラで撮影する必要があります。)。

本人確認書類は仮想通貨取引所によって異なりますが、コインチェックの個人での口座開設の場合、以下のものが必要になります。

有効な本人確認書類(個人)
・運転免許証
・運転経歴証明書
・マイナンバー(個人番号)カード
・パスポート
・在留カード(外国籍の方)
・特別永住者証明書(外国籍の方)
・住民基本台帳カード
※これらは期限が切れていたり行政の印がないものは無効です。

ちなみにこれは国内の仮想通貨取引所の話で、海外の仮想通貨取引所の場合はパスポート以外は使えません。

また法人はこれら以外にも会社の詳細を証明する書類などが必要です。

メールアドレスは連絡用やアカウント作成に必要ですから、フリーメールでも良いので用意しておきましょう。

最後が銀行口座ですが、これは出金時の振込先に必要です。

これらを用意しておけば問題ありません。

未成年でも買えるの?

仮想通貨自体は未成年でも使用できますが、購入はできません。

その理由として口座を開設することができないからです。

国内の仮想通貨取引所、例えばコインチェックの場合は未成年や後期高齢者以上の方は口座開設ができないことになっています。

それらに該当する場合は購入ができないということを知っておきましょう。

ちなみに世界各国によって仮想通貨の規制が異なるため、国内の仮想通貨取引所の場合は日本国内在住の方しか口座開設ができませんので注意してください。

仮想通貨は危なくないの?

結論を言うと仮想通貨は危ないです。

しかし、それは利用方法を誤った場合や仮想通貨を選びそこなった場合のことであり、基本的な使い方である決済や通常の取引、メジャーな通貨を扱う分にはそこまで危険ではありません。

日本円やアメリカドル、ユーロや人民元など実際に使われている通貨でも扱いや付き合い方を誤れば危険なのと同じように、

仮想通貨も扱い方や付き合い方を誤れば危険というイメージを持ってみてはいかがでしょうか。

\定番の仮想通貨取引所!/

コインチェックに無料で登録する!

仮想通貨の買い方

仮想通貨の買い方は仮想通貨取引所から直接買う方法(販売所で買う方法)と仮想通貨取引所でユーザーから買う方法(取引所で買う方法)があります。

しかし、いずれにしても仮想通貨を買うには仮想通貨取引所に口座を作る必要があるのです。

そんな口座の作り方について以下の流れで解説していきます。

・取引所選びのポイント
・コインチェックのアカウント登録
・コインチェックの口座登録
・二段階認証
・入金
・購入

仮想通貨の取引所選びのポイント

仮想通貨の取引所は国内外問わずたくさんあります。

その中で、良い取引所を選ぶためには何を気をつければいいのでしょうか?

以下、3点のポイントを挙げるので、その点を意識しつつ取引所を比較してみましょう。

①様々な仮想通貨に投資を行うことができる

まず1つめのポイントが、「様々な仮想通貨に投資を行うことができる」ということです。

取り扱っている仮想通貨の種類は取引所によって異なります。

分散投資という意味でも、様々な通貨を取り扱っている取引所を選ぶのが良いでしょう。

②アプリが使いやすい

2つめのポイントが、「アプリが使いやすい」ということです。

アプリというのはスマホで使えるということを前提にしています。

何度も何度も利用するものになりますから、「手軽で」「見やすい」アプリを展開している取引所を選ぶようにしましょう。

スマホアプリを搭載していない取引所は選ばないようにするのが無難でしょう。

③セキュリティがしっかりしている

3つ目のポイントが、「セキュリティがしっかりしている」ということです。

仮想通貨は発展途上の通貨になりますので、ハッキングなどのサイバーアタックによる被害に遭う可能性があります。(実際そういう事例も起きてしまっています)

仮想通貨に投資するうえで、そういったリスクを0にすることはできませんが、最大限リスクを軽減する努力は絶対に必要です。

特にセキュリティ度合いの高い、「コールドウォレットでの保管」、「2段階認証設定」などは自らチェックしておきましょう。

以上3点をしっかり意識して、良い取引所を選びましょう。

なお、この3つのポイントを当サイト一番のおススメ取引所は、コインチェックになります。

以後は、コインチェックによる仮想通貨売買のやり方を説明しています。

④手数料が安い

仮想通貨取引を始めると取引所を利用するときに各種の手数料が必要になります。

どの取引所を選ぶかによって負担するコストが変わりますので、ユーザーとしては手数料が安い業者を選びたいところ。

興味のある取引所が見つかったら、登録する前に手数料について必ずチェックするようにしましょう。

主に手数料が発生するタイミングは以下のような項目です。

  • 日本円の入金手数料
  • 日本円の出金手数料
  • 仮想通貨の取引手数料
  • 販売所のスプレッド

取引所に日本円を入金したり取引所から銀行口座に出金するときに1回300~500円程度の手数料がかかる場合があります。

取引所の手数料は取引額の0.1%程度が一般的です。

取引所によっては特定の項目で手数料が無料になることもあり、たとえばコインチェックでは銀行振込で入金すれば手数料無料です。

具体的な手数料の金額は取引所によって違いますので、自分に合った取引所で手数料が安いところを探しましょう。

⑤レバレッジ取引ができる

レバレッジ取引ができるかどうかも重要です。

レバレッジ取引とは証拠金を担保として預けてその証拠金よりも大きな金額の取引ができるようになる仕組みです。

仮想通貨を購入して資産として保有するのではなく、仮想通貨の短期的な売買をして利益を出すための投資方法です。

日本国内の取引所では最大4倍までのレバレッジ取引が行われています。

しかし、すべての取引所でレバレッジ取引ができるわけではありません。

仮想通貨の取引で大きく儲けることに興味があるなら、レバレッジ取引ができる仮想通貨取引所を選ぶようにしましょう。

なおこの記事でも紹介しているDMMBitcoinのように、レバレッジ取引がメインの取引所もあります。

コインチェックのように現物取引がメインの取引所と、レバレッジ取引がメインの取引所の両方に登録して使い分けるという方法もおすすめです。

\定番の仮想通貨取引所!/

コインチェックに無料で登録する!

⑥サーバーが強い

取引所を選ぶ際には、サーバーの強さもチェックしておいたほうが良いでしょう。

仮想通貨が急騰もしくは急落した時の注文のスムーズさは非常に大きなチェック項目になります。

仮想通貨に大幅な値動きがある時、サーバーダウンが原因で取引ができず、大きな損失を被ってしまったら目も当てられません。

サイトやSNSの口コミなどから、取引所のサーバーダウンした経歴や、またサーバーダウンした際の対応・改善措置などがしっかり行われているかどうかなどを調べておきましょう。

コインチェックにアカウント登録する

取引所に登録する

まずはコインチェックの公式サイトにアクセスしましょう。

\定番の仮想通貨取引所!/

コインチェックに無料で登録する!

取引所に登録する方法ですが、国内の仮想通貨取引所の場合、最初にメールアドレスと任意のパスワードを作ってアカウントを作ります。

もしくは、Facebookアカウントで登録をすることもできます。

こういった流れは各仮想通貨所で異なりますが、簡単で登録しやすく、利用もしやすいという点で支持されているのがコインチェックになります。

このコインチェックはアプリも利用しやすく、ダウンロード数は関連のアプリの中で日本一を誇っており、簡単な操作で仮想通貨が購入できることから支持されています。

そういった意味で初心者であればコインチェックがおすすめです。

コインチェックの口座開設を行う

アカウントの登録ができたら、次に口座開設を行います。

以下2点の工程を行えばコインチェックの口座開設が完了します。

なお、アカウントが登録してあれば仮想通貨の購入と売買が可能ですが、口座を開設していないと日本円の出金と送金ができません。

全ての機能を利用するためにも、口座開設は必須事項となってきます。

①SMS認証(電話番号認証)を行う

口座開設のために、まずはSMS認証(電話番号認証)を行います。

SMSとはショートメッセージサービスのことで、電話番号を宛先に指定してSMSを受信します。

②本人確認書類を提出してはがきを受け取る

SMS認証が終了したら、お客様情報の入力と本人確認書類の提出を行います。

使用できる本人確認書類は以下のいずれかとなり、アップロードする日の作成日・発行日から6ヶ月以内、あるいは有効期限内の書類に限り有効になります。

<登録可能な本人確認書類>

  • 運転免許証(表面と裏面)
  • パスポート(「顔写真ページ」と「住所記載ページ」)
  • 在留カード(表面と裏面)
  • 特別永住者証明書(表面と裏面)
  • 運転経歴証明書(表面と裏面。交付年月日が2012年4月1日以降のもの)
  • 住民基本台帳カード(表面と裏面)
  • 個人番号カード(表面のみ、裏面は提出不要)※「通知カード(写真なし)」は本人確認書類としては利用不可。

(※コインチェックの公式サイトより。)

次に、「IDセルフィー」(提出書類と本人が一緒に写っている写真)を用意します。

例えば、運転免許証をアップロードする場合は、以下の図のように写真を撮ります。

アップロード

書類の提出が終わると、コインチェック側で書類の審査に入ります。

審査は1~2営業日で終了し、審査が終わると「本人確認完了」のメールと、住所確認用のはがきが登録した住所に届けられます。

このはがきを受け取ったところで、コインチェックの機能をすべて利用できるようになります。

二段階認証を設定する

最初に二段階認証とは、通常のログイン(IDとパスワード入力)以外にもう一つ認証を設けることで、セキュリティを強くする方法です。

仮想通貨取引所はこういったことを行わなくとも基本的には利用可能ですが、資産を守る上で最低限のセキュリティと言われており、利用を開始する前に設定しておくことを強くおすすめします。

コインチェックやビットフライヤーでは、二段階認証を設定しているユーザーに対してのみハッキングなどの被害の補償を行なっていますから必須の設定です。

設定はスマートフォンとパソコンが必要になります。

このスマートフォンとパソコンを用意してから手順を踏んでいく流れです。

二段階認証

最初にスマートフォンで専用のアプリをダウンロードするのですが、いくつか種類があり、GoogleAuthenticatorやⅡ、SmartKey、Authyと言ったものが挙げられます。

GoogleAuthenticatorが使いやすいのでおススメです。

あとはパソコンで各取引所で設定を行います。

基本的にセキュリティ関係の項目を選択し、2段階認証の設定項目があるので、アプリを選択したらQRコードが表示され、それをアプリで読み込むと数字がスマートフォン画面の表示されます。

その数字を取引所の入力欄に入力すれば完了です。

こういった操作は送金など直接仮想通貨を動かす際に利用するので、取引を行う場合はスマートフォンを使うことをお勧めします。

仮想通貨取引所によってはこれ以外の二段階認証もありますが、国内の取引所は基本的に今お話しした流れで行うという形です。

具体例としてコインチェックの場合を紹介します。

まず、サイトにアクセスし取引画面の「設定」、「二段階認証」を選んでいきます。

次に認証アプリをダウンロードするのですが、スマートフォンが必要なので注意してください。

ちなみにスマートフォンであればiPhone、Android両方に対応しています。

該当するスマートフォン用のアプリを選択し、ダウンロードを行いましょう。

ダウンロードしたら、アプリを使用する前に設定した認証アプリが万が一使えなくなった場合に使用するシークレットキーが表示されるのでメモします。

スクリーンショットをして保存する手もありますが、セキュリティを厳重にするという意味で紙にメモするのが安全です。

今度は今ダウンロードした認証アプリを起動します。

「バーコードをスキャン」を選択し、カメラでQRコードを読み込ませましょう。

読み込ませると6桁の数字のパスコードが表示されます。

この数字をサイトの下段にある空欄に入力し、設定を行えば完了です。

「設定済みです」の表示がされるようになります。

日本円を入金する

コインチェックの入金

口座の設定が終わり、二段階認証も設定出来たら今度は日本円を入金します。

基本的に利用されているのは銀行振込、コンビニ入金、ペイジー決済などです。

銀行振込は各仮想通貨取引所の口座へ登録した本人の名義で振り込みを行います。

銀行によっては自分のIDなども記載する必要があるので注意してください。

コンビニ入金はコンビニ入金と利用するコンビニ名を指定すればコードなどがメールで送られてくるので、後はコンビニの会計で支払うことで入金できます。

ペイジー決済は対応する金融機関であればATMや今利用しているパソコン、スマートフォンで行えます。

仮想通貨取引所で入金額を設定すると決済番号が表示されるので、その番号を対応する金融機関のインターネットバンキングやATMで入力し、決済が可能です。

銀行振込は入金反映までに時間がかかる分手数料が安く、逆にコンビニ決済やペイジー決済は入金反映がスクできる分やや手数料が高い(銀行振込の1.5~2倍)という傾向があります。

通貨を購入する

次は仮想通貨を購入する方法についてお話しします。

仮想通貨の購入方法は3つあり、成行注文と指値注文、そして逆指値注文です。

これらについてそれぞれ説明します。

成行注文

仮想通貨の成行注文とはその時点での仮想通貨の価格で仮想通貨を購入する方法です。

価格はすでにその時の相場になっているので、買いたい金額だけを指定して購入するという流れです。

例えば、イーサリアムの値段が1イーサリアム20円の相場だったとしたら、後はその価格で、いくら分イーサリアムを買うかということになります。

すぐに買えるメリットがありますが、細かい金額設定で購入できないデメリットもあります。

指値注文

指値注文は購入価格をあらかじめ指定する方法です。

安くなったら買うというイメージで購入を行います。

例えば、イーサリアムが今は20円だけど、15円になった時に1万円分買うというような指定ができます。

決められた金額で仮想通貨を購入できるメリットがありますが、なかなか購入できない場合もあるというのがデメリットです。

逆指値注文

逆指値注文は、指値注文と同じく購入価格をあらかじめ指定する方法ですが、指値注文と異なり、高くなったら買うという逆の買い方をします。

例えば、イーサリアムが18円の価格をつけていて、20円の価格になったら買うという注文です。

一見損をしているように見えますが、イーサリアムが急激に価格上昇している時にこういった買い方をすれば、その流れに乗って買うということになるため、その後利益確定で高価格になったイーサリアムを売れば利益が出ます。

こういったメリットのある買い方ですが、逆に下がってしまうと、損失を出してしまうのがデメリットです。

\定番の仮想通貨取引所!/

コインチェックに無料で登録する!

また、ビッコレを使えばビットコインを無料で手に入れることが可能です。

タダでビットコインを手に入れたいかたは、是非登録してみてください。

仮想通貨の基礎知識

これから仮想通貨を始める前に、ぜひとも知っておきたい基礎知識をまとめました。

仮想通貨とは

仮想通貨とは、ブロックチェーンという技術で運用されるデジタル通貨のことです。

ブロックチェーンとは日本語では分散型台帳技術となりますが、そのブロックチェーンの取引履歴をユーザーすべてのコンピューターに分散して保存する仕組みのことです。

仮想通貨はその取引履歴などを中央集権的に管理しないため、特定の組織や国家のコントロールなしでも不正や改ざんが不可能であるのが特徴です。

一方で国家が価値を保証し、流通量などをコントロールしている通貨(日本円や米ドル、EUのユーロなど)は法定通貨と呼びます。

法定通貨で仮想通貨を買うためのサービスが仮想通貨取引所です。

仮想通貨の種類

仮想通貨はビットコインだけでなくたくさんの種類があります。

「ビットコイン」は仮想通貨の代名詞のように使われることがよくありますが、これはビットコインの知名度が仮想通貨の中で圧倒的に高いからです。

世界で最初に誕生した仮想通貨がビットコインで、それ以降にもイーサリアムやライトコイン、リップルなどたくさんの仮想通貨が登場しています。

ビットコイン以外の仮想通貨のことをアルトコインと呼びます。

2019年の時点で世界全体で見ると2,000種類以上のアルトコインがあります。

たくさん種類がある仮想通貨の中から、実用性を感じるもの、将来性を感じるもの、理念に共感できるものを選んで投資していくことが大切です。

▼リップルの買い方については以下の記事をご参考ください。

リップル(XRP)の買い方・購入方法を日本一わかりやすく解説!【完全版】

スプレッドとは

スプレッドは販売所での購入価格と売却価格の差のことです。

販売所形式の取引ではユーザーは仮想通貨取引所を運営する業者と直接売買します。

このとき、通貨の価格は常に業者側が決めて現在価格をユーザーに提示し、ユーザーはその価格に納得できた場合のみ利用するという仕組みです。

通貨の価格設定は購入価格の方が売却価格より高くなっており、業者としては安く買い取った仮想通貨をそれよりも若干高い価格で売ることで利益を出しています。

この価格差がスプレッドと呼ばれるもので、販売所形式で売買するときの実質的な手数料のようなものです。

▼仮想通貨のスプレッドについてはこちらで詳しく解説しています

【最新】仮想通貨のスプレッドとは?国内取引所のスプレッドを徹底比較!

レバレッジとは

仮想通貨のレバレッジ取引

レバレッジとは証拠金を担保に預けることで預けた金額よりも大きな金額の取引ができる仕組みのことです。

原理は為替のFXと同じで、日本国内の仮想通貨取引所ではレバレッジ倍率は最大4倍となっています。

たとえば、取引所に1万円を入金すれば、最大で4万円分の取引をすることができます。

取引による儲けは最大4倍になり、損失が出た場合も4倍になるというハイリスクハイリターンのトレード方法です。

以前は国内取引所でもレバレッジ倍率最大25倍で取引できた時期もありましたが、リスクが大きくなりすぎるということで業界が自主的に最大4倍に制限しています。

そのため、仮想通貨のレバレッジ取引で多額の損をしたり、借金ができてしまうという心配はありません。

仮想通貨を買う際の注意点

仮想通貨を買うとき注意点

仮想通貨は基本的に安全ですが、冒頭でお話しした通り誤った利用をすると危険です。

そういった危険を伴う点として、以下の点が挙げられます。

危険な仮想通貨の買い方
・生活費まで投資に使う。
・怪しい仮想通貨に投資する。
・セキュリティをないがしろにする。

こういった利用をすると大変な損害を被ることがあります。

ここではその対策についてまとめました。

余剰資金で投資する

仮想通貨は安定しつつあるものの法定通貨や株式、債券に比べるとまだまだ不安定です。

そのため資産形成としては若干不安が残ると言う現状があります。

そのため、一攫千金を狙って生活費まで投入する方がいますが、そういったことを行うと間違いなく一文無しになります。

特に最近は仮想通貨のレバレッジができるFXのようなサービスも行われており、射幸心をくすぐられて挑戦する分には良いのですが、過剰な資金投入は非常に危険です。

リスク分散として余剰資金で投資を行ったり、その資金のうちの1/5のみを仮想通貨にするといった対策をとるのがオススメです。

怪しい通貨に投資しない

怪しい通貨に投資しないというのも重要です。

基本的に国内の大手仮想通貨取引所は流通量もあり、実績も十分な仮想通貨の取り扱いしか行っていないといっても過言ではありません。

しかし、それ以外の場所では詐欺まがいの仮想通貨の案件も多く、上場前に購入できると言う甘い言葉で、相手に出資をさせるものも少なくありません。

そして上場直後に一気に売り出して価値をなくすか、そもそも上場せずに持ち逃げするといった行為を行うのです。

仮想通貨や投資に関して日本人は知識が乏しいため格好の餌食となっており、様々な手口で騙そうとしていきます。

慣れてきたら英語版の評判やTwitterなどでその通貨を調査して購入するのが良いですが、慣れないうちは関わらない方が無難です。

ハッキングを防ぐ

おざなりになりがちなのがセキュリティです。

仮想通貨取引所は常に全世界から攻撃を受けています。

そして隙あらば仮想通貨を奪い取ろうとするハッキングを行うのです。

これは日本のインターネットバンキング以上に苛烈なものとなっており、自衛を行わないと仮想通貨が簡単に奪われてしまいます。

まずは先ほどもお話しした二段認証、そして余裕があればウォレット保管を行いましょう。

仮想通貨の買い方まとめ

買い方は口座さえ開設してしまえばコンビニや自宅のパソコン、スマートフォンから簡単に日本円で入金し、仮想通貨に変えることができます。なので気軽に行ってみてはいかがでしょうか。

ただ、仮想通貨は基本的に安全ですが、付き合い方を少しでも誤れば危険なものとなります。

詐欺の温床にもなっており、国内外から様々な詐欺の案件がやってくるので、無名なコインには極力関わらないようにしましょう。

ハッキングもありますから、二段階認証などの自衛を行うことはもちろんのこと、ウォレット保管も可能であれば行うことをおススメします。

\定番の仮想通貨取引所!/

コインチェックに無料で登録する!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です